2009-10-02

リツキサンとは(4)

「リツキサン(一般名リツキシマブ)」
監修:増田道彦先生(東京女子医科大学血液内科講師)、文:平出 浩氏
癌サポート情報センター薬剤患者のためのがんの薬事典(2005年02月号)からの抜粋つづきです。

リツキサンとは

リツキサンは、遺伝子組換え技術によって作られた「抗体医薬品」です。
抗体とは本来、体内に進入した異物と結合して、その異物を無毒化する役割をもっており、体の中で自然に造られるものです。
一方リツキサンは、がん化したB細胞の表面にある「CD20」というタンパク質に結合するよう造られた人工的な抗体です。
世界初の治療用抗体であり、1997年に米国で承認された後、現在では世界中の約80カ国で使用されています。
その作用は、がん化したB細胞を直接攻撃すると共に、体が本来もっている免疫系を応援することも解かっています。

リツキサンの「効能・効果」「用法・用量」および「使用上の注意(抜粋)」は、表に示すとおりです。
数時間の点滴を週に1回行うだけですから、通院 治療も可能です。
国内では2001年の9月から販売が開始され、当初は低悪性度のB細胞性非ホジキンリンパ腫に用いられました。
低悪性度のリンパ腫は進行が遅い反面、従来の抗がん剤では効果があまり得られていませんでした。
ところがリツキサンならば、既存治療にて再発・再燃したものにも効果が期待できたのです。

国内の第2相臨床試験では、ろ胞性または低悪性度のB細胞性非ホジキンリンパ腫に対して、リツキサン単独投与が61パーセントの奏効率(部分的な寛解以上が得られた患者割合)を示し、その効果は1年近く続いたと報告されています。
また、従来の抗がん剤と併用しても副作用が強まることはなく、相乗効果 が望めるとされています。

リツキサンの概要(医薬品添付文書より抜粋)

効果・効能
CD20陽性のB細胞性非ホジキンリンパ腫

用法・用量
通常成人には、1回量375mg/m2を1週間間隔で点滴静注する。1回に治療コースの中で最大投与回数は8回とする。

使用上の注意
本剤に頻発する投与時反応(発熱、悪寒、頭痛等)を軽減させるために、投与30分前に抗ヒスタミン薬、解熱鎮痛薬などの前投与を行うこと。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「コメント」はブログの読者すべてに公開されます。公開に先立ち、管理者に届く設定ですので、プライバシーなどが含まれないか確認できますが、お名前やメールアドレス、私的なやりとりなど、個人情報に留意してください。イニシャルや匿名でも可能です。よろしくお願いします。