阪神大震災に学ぶ
あなたはひとりの生命の重さについて、どう思われますか!
1995年2月
あいかわ
あいかわ
地震は人類の終末における災禍か?
聖書によれば地震は異常現象、この世の終末における神の審判として語られています。
去る1月17日、早朝(午前5時46分)、淡路島を震源地として発生した阪神大震災の惨禍は目をおおうばかりです。報道によれば、マクニチュード7の双子地震であったと報告されています。
人々は、この大惨事を目前にして、いかに人間の存在がちっぽけで無カであるかをいやと奮うほど知らされたのではないでしょうか。
1月24日現在、死者5,028人、行方不明者106人、負傷者26,284人、家屋損壊56,289戸だと報道されていました。
各新聞社の紙面には、様々な見出しがおどっていました。「関西経済圏機能マヒ。施設被害が甚大。生産再開見通しつかず。4兆円超す損失確実」または「倒壊した大都市防災。技術文明の悲劇」等々です。また、「政府の大震災に対する初期対応の混乱と遅れ。非常災害時にあぶり出された無能ぶり」
どれもこれも、今一つ何か大切な事が欠落しているように思えてなりません。
この大震災によって尊い人命が失われ、恐怖と普しみの中で犠牲になられた人々のご冥福を心底より深くお祈り致します。あわせて被災者の方々が1日も早く元気を取り戻して、再建に向かって立ち上がって下さることを祈らずにはいられません。
今回の大災害は私たちにいろいろな事を深く考えるチャンスを与えてくれたように思います。
村山富市首相は、地域防災計画などの全面見直しを声高に叫ぴ、官邸機能強化について記者団に「総合的に考えて何が必要か。何をしないといけないか、きちんと詰めなければならない」と述べたといいます。
「諸外国の情報管理、緊急対応について勉強したい」と語ったのは、官房長官です。これが日本の現状でしょう。
私たちは、この大きな犠牲の中から貴重な教訓を得ると同時に、天から警鐘を与えられたのではないでしょうか。
それは人間が作り出した、科学、様々な技術、文明、文化、またイデオロギーなど、それ自身、真実性を持っています。しかしそれがすべてであり、一切であり、それによって解決されると主張する時、そこに思い上がりが潜んではいないでしょうか。この点に強い危惧の念を抱いています。
部分的な成功に酔いしれて、それがあたかも絶対的なものであるように錯覚した時、私たちは大切なものを見失い、恐ろしい落とし穴に落ち込んでしまうのです。
田舎育ちの私は、子供の頃から大自然の懐に親しみ、その中で育てられてきました。大地は私にとって母でした。だがある日、梅雨の洪水に見舞われ、氾濫した川の中に同級生の父親がのみこまれていきました。
約1か月後、遠く離れた筑後川の下流で変わり果てた姿で発見されました。また、時を同じくして、私の住んでいた大分県日田市の村里で、裏山が崩れ、けたたましいサイレンの音と半鐘に怯えたことがあります。
駆けつけてみると土砂の中から年老いた人の頭髪と固く握り締めた泥だらけの手が見えました。家族が泣き叫び消防団員が必死になって泥水をかきわけ、崩れた家屋の下敷きになっている人を助けだそうとしていました。
悪夢のようなあの情景は、今でもはっきり瞼の奥底に焼きついております。災害は本当に悲惨で恐ろしいものです。母から、危険と隣り合わせに暮らしている私たちに神仏のご加護は、本当に大切なものだということを何度も何度も聞かされました。
ある日、熊本の阿蘇山の山懐に抱かれた地獄谷で祈ったことがあります。豪雨の後、山肌は荒々しく、地底から吹き出す水蒸気は、ゴウゴウとうなり声を上げていました。激しい地球の息づかいです。生きているから呼吸をしているんです。これが地球の姿です。
時にはやさしく、時には恐ろしい顔を見せるこの大地に畏敬の念と親しみを感じたことでした。
我々人類は、この地球の表皮に家を建て、耕作し、子どもを育て、様々な生の営みをさせていただいているのです。母なる大地に対して、私たちは謙虚さを、その恩恵に対する感謝の念をどこか遠くに置き忘れてきたのではないでしょうか。
私たち「愛の会」の居住地のその先に、立川トラフ(活断層)があります。いつ、この活断層が地響きを立てて大地にぱっくりと口をあけるか、それは誰にもわかりません。その危険の上に、私たちが家を建て、子供を育てている現実を思う時、私はどうしても人智をはるかに超えた神に、あらゆる災害から人々を守り給え、と切に祈り、願い求めずにはおられません。
二つの災害について思う
昨年の暮れ、フィリピン・ルソン島、ケソン市にお住まいのエリエゼール・M・パスクア主教から一通のお手紙をいただきました。それには次のようにしたためてありました。
この手紙を書いている間にも、私は1994年11月15日に起こった地震と、その後の余震にひどくおそわれた東ミンドロの多くの人々のことを思っています。1994年12月5日 第2信
この地震による津波、地すべり、倒れた家などによって70名の死亡が確認され、17人がいまだに行方不明であり、352人がけがをしました。1,199の家が完全に崩壊し、4,666の家が半壊し、経済基盤に損害をもたらしました。
このような死をもたらす災害は、心理上の感情面の、そして精神面の混乱をもたらしました。彼らがこのようなショッキングな苦しい経験から早く立ち直れることを望みます。
この地震は、スーパー台風「カトリング」が私の管轄地区の一部(そこでは2つの会議が影響を受けました。南タガログ会議、そして南東ルソン会議、特にラグナ、ケソン、そしてバタンガス地区です)を荒廃させた時からおよそ2週間後に起こったのです。
このような大災害の故にも、当分の間、私たちは、あちこちに、そして気になるところに行かなければなりませんでした。
しかし、神様のおかげで、突然の大災害の影響を受けつつある間にも。神様の恵みがますます感ぜられることを私たちは知っています。聖書によって、人々がこの苦難を分かち合うようなら締め、お互いに関心を寄せ合うようにあります、
災害について述べるのは、これまでにいたします。1994年12月2日 ケソン市にて
大災害の犠牲者となった私たちの人々のために、牧師が負う重荷を、先生にも分かち合っていただきたくお願い致します。
彼ら、すなわち、10月のスーパー台風、カトリングの犠牲者、そして、12月1日に起きた船の不幸な事故の犠牲者のために、先生のお祈りと連帯をお願いします。
私たちは、この国が自然災書を被りやすい国であることに、もはや驚きませんが、私たちがこれらの災害の不幸な無実の犠牲者になる時、苦悶せざるを得ません。
最近の地震の報告をいくつか同封致します。
シンガポールの船とMVセブ旅客船の衝突の犠牲者は、42名の死者が確認され、数百名は現在、どうなっているかはっきりしていません。およそ200名がけがをした生存者であるようです。
私たちが困難を乗り越え、これらの人々と家族の方々が神様の恵みによって、ささえられるよう、皆様のお祈りの中でぜひ助けて下さい。敬具
昨年暮れのフィリピン、東ミンドロ島の地震と、今回私たちが経験した阪神大震災の期間は、ほぼ同時体験でした。
新聞も取りあげていますが、"人類未体験"のこの大地震を教訓とし、地球市民に貢献できる共通の防災モデルケースとして、優れた防災都市作りの早急な実施プランを作成すべきだと思います。そのためにも、自国民の狭い技術力にこだわらず、広く国の内外に優れたアイディアを求め、これを実現すべきであります。
大災害を被った私たちにできる、最大の防災都市作りのチャンスを見逃す手はありません。また、欧米先進諸国の、特に、アメリカにおいて威力を発揮した昨年 のロサンゼルス地震の、非常時緊急対応システムのノウハウを、我が国はこれを真剣に取り入れる緊急課題が浮上してきました。
東海大地震の懸念が取りざたされている昨今、国民の総意を総動員して、優れた緊急対策のマニュアルを作成し、広く国民に知らせ、サバイバルについての知識を熟知、徹底すべきだと考えます。
我が国特有の官庁縦割り行政の弊害の犠牲者になった5,000人以上の尊い犠牲死を、絶対無駄にしてはなりません。これらの不幸な災害は、その苦しみを人々が真剣に誠実に分かち合う時に、被災者の苦しみも、精神的苦痛もやわらぎ、絶望から希望に心を切り替えることができるはずです。
その意味で、東ミンドロ島の地震やコロンビアで起きた震災についても、遠い他国のこととして、これを無視することはできません。
大災害、誰も望まぬこの恐ろしく、不幸な出来事に私たちは無関心ではいられません。国力は小さく、貧しい国の災害は、そのほとんどが、その国の人々の真剣な努力にかかわらず、なかには、手つかずのまま、いつ届くともわからぬ救いをひたすら待っているのです。
これから、起きるやもしれぬ大災書に備えて、国際機構の中にこのような非常時に際し、政治の如何、イデオロギーの如何にとらわれず、地球市民総ぐるみで被災者救援にすやく立ち上がることのできる「愛の救援隊」の組織作りを提案致します。
提案のついでに、今一つ提案致します。現在、地理学者や地震学者などによって指摘されているトラフ(活断層)の地域に、ナショナル・プロジェクト(国家計画)として、"震林防災公園"の計画を提唱致します。
将来、危険が予想される活断層の上に竹林を設け、根づきのよい、しっかりした樹木を植樹すれ緑の確保もでき、このグリーンベルト地帯が環境にもたらす良い効累を私たちは享受することができます。
次に、この計画のためには、居住者の立ち退きが必要となります。そこで、トラフの上にある用地を国が買収し、代替として国が震災に強い防災都市をクリーンベルトのまわりに建設し、これを国民に貸与してはいかがでしょうか。
今回の震災に見る通り、一瞬にして失われた膨大な犠牲、人命、経済、時間、様々な要素があっという間に、灰塵に帰してしまう。このエネルギーの損失を人間の叡智を結集して防災に備えることは、今をおいて他にありません。
「禍転じて福となす」絶好のチャンスです。
今回の港湾、高速道路、橋梁、ビル、マンション、住宅の倒壊などに見られるように、全く予期していなかった上下震動による構造物の破壊は、既成の耐震工学の盲点を突かれたことが明らかになってきました。
専門家たちの言い訳や、責任のなすり合いをやめて、大自然に対する、もっと謙虚な気持ちから、今回の大災害を師として大いに学び、我々の未来の子孫のためにも優れた防災都市建設に立ち上がるべきであります。
今、生きている私たちがこの大尊業に取り組まなけれ悔いを千年に残すことになります。
生命の連帯
パスクア主教の手紙は、阪神大震災が起きる以前に書かれたものでした。彼の訴えを真剣に受け止めた私たちは、急きょ、義援金を募り、被災地、東ミンドロ島の兄弟姉妹たちに宛てて55万円送金しました。
その後キリスト新聞でも取り上げてもらい、義援金の呼びかけをしましたが、全く反応がありませんでした。
しかし、今回、阪神大震災が起きた時、いろいろな情報が被災地の教会から本部を通して、キリスト新聞社宛伝えられたということを聞きました。
自分たちに何らかの関わり合いがあることに真剣になるのは当然のこととして、その思いの万分の一でも他国の被災者に心を向けていただけたらという思いがふと心をよぎりました。
今回、阪神大震災が起きて、東ミンドロ島の地震の記事も吹き飛んでしまったようです。あまりの大惨事に小さな島の災害などまるでなかったかのように、見捨てられてしまった感があります。
同じことは、名古屋、大阪、横浜、東京などに点在する寄せ場のホームレスの人々についても言えます。
今回の被災者の方々は、一時的に不便を強いられ、難渋していますが、幸いなことにいろいろな形で支援の手が差しのべられています。
京阪神地区、淡路島の皆様、
異常な思いがけない体験に遭遇され、生きた心地がしなかったと思います。被災された方々、また、愛する肉親に死別された方々の精神的な苦痛、そのダメージの大きさは計り知れません。「神よ、この方々に慰めと再び立ち上がる力をお与え下さい!」
冬の寒空、命を保つことはどれほど厳しいことか。死をもたらす災害は、それだけでも堪え難いはずですのに、被災されたお一人、お一人の苦しみ、痛みがひしひしと伝わってまいります。
誰も予期し得なかった、特異な体験でした。夢に恐怖がよみがえることもあるでしょう箏しかし、人間はこの極限状況の中から、勇気を奮い起こして立ち上がり未来を創造する驚くほどのカを神に与えられ、内に秘めています。
試練によって、人々は忍耐を学び、想像以上のすばらしい仕事をすることができることを、私は確信しています大災害は、それ自体、不幸なことに遺いありませんが、しかし、この体験から人は素晴らしい創遣力を発揮して、人が驚くような仕事をすることも事実です。
悲しみの涙もいつの日か、再建の喜びに打ち変えられていくことを祈願致します。
わしかて人間や!生きとるんや!ー震災とラザロさんたち
瓦礫の山とラザロさん(ホームレスの人々)の悲しげな顔が二重写しになってきました。まるで幻を見ているような不思謝な気持ちに襲われました。
先に述べた寄せ場のラザロさんたちは、毎日毎日、厳しいギリギリのところで生きていかなくてはなりません。そこにある生活に行きつく間で、たとえどのような事情があったにせよ、一人の人間として、その生命の尊さに変わりはないはずです。
私はそう信じています。なぜこのようなことを私が書く必要に迫られたのか、それにはいくつかの理由がありますが、大災害の被災者に、非常事態であるという理由で誰もが手を差しのべるのは当然のことと考えられています。
われもわれもと被災地に車を走らせ、様々な救援物資や医療、義援金が集められます。国民が誰でも納得します。悲惨のどん底に落ち込んで災害に打ちのめされた人々にこれらの行為はどれほど身に沁みてうれしいことかと思います。そこで私は思うのです。日常、路上生活の中に苦しんでいる人々に、一部の善意の人々を除けば、ほとんど支援の手は差しのべられてはいません。
彼らは、落ちこぼれの、もう用済みの人々なのでしょうか。この人々にも緊急避難の必要が常に生じてきます。しかし残念ながら、わが国ではホームレスの人々の弱者のための支授の手が、国の段階で差しのべられたという話を聞いたことは一度もありません。
アメリカには、ホームレスの人々に対する教会、その他、民間の慈善団体の支援があると聞きました。最低限の衣食住、医療が確保されている、この国の人々のあたたかいまなざしを、その実践をうらやましく思うことがあります。国も決して無関心ではないと聞きました。
長崎普賢岳、北海道南西沖地震など、様々な災害を通して全国各地から義援金や物資が、あっという間に集まるほど、この日本は豊かな国なのです。ですが、その豊かさのほんの少しのおこぼれにもあずかれないでいるラザロさんたちのことが、今回の災害地のあの廃嘘の中にラップして見えたのです。路上に一人さびしく消えていくラザロさんの悲しそうな顔がどうしても私の心から離れようとはしません。
このお話は大震災とは無関係のことのように思えますが、苦渋に満ちたあの深い目が、廃墟と化したその中にいつまでも立ちつくしているのです。筆者合掌
0 件のコメント:
コメントを投稿
「コメント」はブログの読者すべてに公開されます。公開に先立ち、管理者に届く設定ですので、プライバシーなどが含まれないか確認できますが、お名前やメールアドレス、私的なやりとりなど、個人情報に留意してください。イニシャルや匿名でも可能です。よろしくお願いします。