2009-06-06

神の伝道者、吉冨愛泉先生(1)

鹿児島県出身の伝道者、吉冨愛泉先生は、小学校も卒業しかなかったお方ですが、達筆で学識信仰の深いお方でした。

地の塩の箱の主催者江口榛一の親しい友人で、彼を最後まで支えた耳鼻咽喉科医の故藤原哲夫先生(日田市・藤原耳鼻咽喉科院長)とも親交を結び、藤原先生から吉冨先生紹介されました。

吉冨先生のすごいところは、四国をくまなく単身徒歩で伝道を果たしたことでした。

また農業に詳しく、当時としては珍しく一本のトマトの苗木から100個近い実を収穫したり、種無しブドウの種の作り方を農家の人々に教えて、神の福音を伝えました。

あだ名はホラ吹き愛泉でした。

彼は陰口を一向に気にせず、貧しい農民を呼び集めては、毎晩、農作物の増収の話を熱心に続けました。

少しずつ先生の話した成果が現れて来ました。

その時がお別れの時でした。

粗末な衣服貧乏のどん底を歩き続けましたから、ご自分でも「けちの吉冨」と、人々に言いふらしていましたが、先生は慕われました。

九州伝道に町田からよく行きました。

先生の質素な藁葺き屋根の小屋を訪ねた時、囲炉裏の前に座り静かに聖書を読んでいた首に黒い何か?巻き付いています。

側によって見ると黒ねこでした。

「温いばい!」質素の極みです!

0 件のコメント:

コメントを投稿

「コメント」はブログの読者すべてに公開されます。公開に先立ち、管理者に届く設定ですので、プライバシーなどが含まれないか確認できますが、お名前やメールアドレス、私的なやりとりなど、個人情報に留意してください。イニシャルや匿名でも可能です。よろしくお願いします。