入院中に、真剣に読んだ本があります。
ご紹介いたします。
正直な話しですが、今回はもう駄目かと内心覚悟を決めていました。
その中で聖書とジョン・バニヤンの『天路歴程』が大きな慰めになりました。
この話は病友にも少し話しました。
生い立ちが、鹿児島出身の吉冨愛泉先生によく似ていたのも私の気持ちを強く惹き付けた理由でした。
作者ジョン・バニヤンは1628年11月、英国ベッドフォード州の小さな村エルストウに生まれました。
父親の時代に家が傾き、貧しい、鋳掛(いかけ)屋でしたから、小さな学校で学んだ程度でした。
彼が育った土地は思想的に独立心が強く、ことに清教徒的信仰の熱烈な土地でした。
その北部は信仰の自由を求めてニュー・イングランドに新しい天地を開いたピルグリム・ファーザーズを最も多く出した土地でした。
このような背景の中からジョン・バニヤンは、貧しさに負けず、彼独自の信仰を深めていきました。
彼の生き方、信仰は容易には村人に受け入れてもらえませでした。
彼には生まれつきの強い想像力と、病的と思われるほどの鋭い感受性を持っていたと言われています。
それは宗教的な意味で恐怖心となり、恐ろしい夢や幻となり彼を脅かします。
私もよく夢、幻を視ますが、時には、そのせいか?
快活な気分が粉々に打ち砕かれる経験を何度もしました。
後に続きます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
「コメント」はブログの読者すべてに公開されます。公開に先立ち、管理者に届く設定ですので、プライバシーなどが含まれないか確認できますが、お名前やメールアドレス、私的なやりとりなど、個人情報に留意してください。イニシャルや匿名でも可能です。よろしくお願いします。